2014年 06月 27日
Let it go! |
皆さんは、もう話題の映画、“アナと雪の女王” ご覧になりましたか?

子供と一緒に楽しめる、楽しいディズニ-映画ですが、主題歌もヒットしてますね!
Let it go, let it go
Can’t hold it back anymore
Let it go, let it go
Turn away and slam the door
なすがままに ありのままで
もうこれ以上我慢できないの
なすがままに ありのままで
振り返って ドアを閉ざすのよ
なんか耳に残るいい歌ですね! 永遠の名曲として、またディズニー映画として、素晴らしい映画だと思います。
この動画は、大阪弁の ”生まれて始めて” ですがよく出来てます。
ところで、ビートルズの名曲、”レット イット ビー” という曲がありますが、この意味の違いはなんでしょう?

When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom,
Let it be
自分自身が難しい時期にあるって気づいた時に
マリア様が現れて
賢者の言葉を言うんだ
あるがままにしておきなさい
この場合は、”現状のままで自然に” という意味、アナ雪の場合は、”現状を打ち破ってありのままの自分を” という意味、まったく反対のような意味なんですね!
←氷のお城を担当したアニメーターは、沖縄出身の日本人だそうです! 応援クリックお願いします。

子供と一緒に楽しめる、楽しいディズニ-映画ですが、主題歌もヒットしてますね!
Let it go, let it go
Can’t hold it back anymore
Let it go, let it go
Turn away and slam the door
なすがままに ありのままで
もうこれ以上我慢できないの
なすがままに ありのままで
振り返って ドアを閉ざすのよ
なんか耳に残るいい歌ですね! 永遠の名曲として、またディズニー映画として、素晴らしい映画だと思います。
この動画は、大阪弁の ”生まれて始めて” ですがよく出来てます。
ところで、ビートルズの名曲、”レット イット ビー” という曲がありますが、この意味の違いはなんでしょう?

When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom,
Let it be
自分自身が難しい時期にあるって気づいた時に
マリア様が現れて
賢者の言葉を言うんだ
あるがままにしておきなさい
この場合は、”現状のままで自然に” という意味、アナ雪の場合は、”現状を打ち破ってありのままの自分を” という意味、まったく反対のような意味なんですね!

by utunomiy
| 2014-06-27 16:07
| 映画
|
Comments(0)